■感情を表に出さない
阪神が広島とのクライマックスシリーズ(CS)を制した20日夜、京都市中心部の繁華街・木屋町周辺は普段と変わらない様子だった。強いて言えば、カラオケ店の店頭で通行人や学生が集まって中継を見る程度。大阪などと異なり、リーグ優勝時もどこかで人だかりができることはなく、阪神ファンの熱気を感じる機会はなかった。
「京都人は感情を表に出さないことに美徳を感じているのでは」。店頭で試合を見ていた京都市出身の女性(46)はこう話す。女性によると京都は隣家との距離が近く、近所付き合いの機会が多い半面、人ともめることを避けたがる。本心を悟られることを嫌がる傾向があり、「人前で騒ぐということをあまりしはらへんのでは」。
※続きは以下ソースをご確認下さい
10/27(金) 21:02
産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/87c8ffaa9e84effe88754ad1e2732045ce7e82f5
-
そういう奴って何も考えないことを美徳としてその結果政治のような必要なこと、考えるべきことまで放棄しだすからマジでただのバカだと思ってる
— 🇩🇪🇦🇹𝕶𝖆𝖓𝖙𝖔𝖐𝖚𝟏𝟎𝟏/🇰🇵간또꾸101/🇰🇷간토쿠101 (@Kantoku101_Md) October 30, 2023 -
英語字幕鑑賞の参考にどうぞ。あまりちゃんと校正はできていませんが… Laal Singh Chaddha 鑑賞資料・シーン抜粋翻訳 aamirfanjp.blog.fc2.com/blog-entry-91.…
— 竹美 तकेमी తకెమి 다케미 (@tonchantonchan) October 30, 2023 -
2023…10…29 🌤️日曜日🌤️ おはようございます…🙇💭 🍀良い週末を…🍀 😔諦めない事が美徳と❗斜めから考えて…諦めてみる=開き直る=気持が楽に❗【開き直る】良い意味は…覚悟を決めて堂々とする。余り囚われて考えるといけないのかなぁ~😔✨✨✨ #猫好きさんと繋がりたい #ねこのいる幸せ 😹✨ pic.twitter.com/It025jMezS
— 🐈…ヒロコ…Fellows…🐈ニャ~🐾 (@uTuTSP7sMz58716) October 30, 2023 -
“🇯🇵人は恐ろしい民族です”と🇨🇳のTV放送で語るハーバード大マイケル・サンデル教授の真意とは⁉️ 正義の意味を探るアプローチ ①幸福の最大化 ②自由の尊重 ③美徳の促進 3つの観点が存在する… 正義&道徳問題 ソクラテの時代~議論…未だ解決せず etc. 日本の情報ch_230922 youtu.be/_IvR-ivvwR4?si…
— nskw… (@1344Nskw) October 30, 2023 -
貧困は美徳ではありません。 むしろそれは病です。 人が決して病になることを欲しないように、貧困になることを欲する者はいません。
— クンダリーニ@レイキブースター (@BMcginniqw014) October 30, 2023 -
日本人は「今の環境で努力すること」を美徳としがちだけど、合わない環境で頑張り続けるのは時間の無駄です。 …ってことで最近受けた診断テスト(無料)が超良かったのでオススメしておきます! 置かれた場所で咲く努力より、綺麗に咲ける場所を探す努力をしましょう! note.com/pocomi_chi/n/n…
— ぽこみ (@pocomi_chi) October 30, 2023 -
女は加害しようと思いにくいせいで敵わないの悔しいな 別に私は優しくないけど、加害できる男にとって優しい女が都合がいいの悔しいな 美徳って得できないのか?
— こばる (@sha_k_br) October 30, 2023 -
最近の企業は世代交代ができていないと感じます。 CEOや役員が70代などザラです。 体力が続く限りやり続けるのが美徳 と思ってるのかも知れませんが ある日突然お亡くなりになったら会社は大混乱です。 未経験の社員が繰り上げ人事で重責を任され 売上低迷、下手をすれば廃業です。 新陳代謝は重要
— ゆうき@株式投資でFIREしました😾 (@yuhki_earlyrt) October 30, 2023 -
勝ちは嬉しいが 交代しないことに腹立つな 交代しないで勝つことを美徳と思ってそう
— いのまん (@eve_inoman) October 30, 2023 -
実際の技量はこうだからと謙虚になるのは美徳だけど、 やってやるぞ、て意気込みで 追い詰められれば発揮するような 『火事場の馬鹿力』が働くことある 普段よりすっごく冴えきった閃きが生まれたり、尖く刺すようなテクニックで作れることがある
— 美飛(メイフィ) (@ffaf80) October 30, 2023 -
『お陰様』と『お互い様』 少し前まで当たり前だった日本人の美徳 文明の発達が私達の暮らしに豊かさを与えてくれた一方で心を貧しくしてしまった 人には感情と心があり、失われゆく命の周りには哀しみが常にあって、その事に想いを馳せる人が少なくなりつつある 心が貧しくなる事ほど辛い事はない
— カネちゃん(金澤実) (@kaneradi_seiji) October 30, 2023 -
返信先:@twst_spooky思えば授業周回課金も流れるようにされてますもんねwそらそうなるよね😂✨ でも今回はちこっと裏目に出ちゃったけど、そのフッ軽はすぷさんの美徳もある✨✨ わたしも課金脳とさよならしたいwww
— 六💸👛 (@_743roku) October 30, 2023 -
返信先:@tibanojirotyou日本人は どちらかといえば、 同調圧力に弱いと言うか、目立ちたがりが多くないと言うか、謙虚というか⁉️ 美徳のようだけど、 これからは、通用しないっていうか‼️ できうることなら声上げたいですよね👍🤗👍
— ギデオン63@🧑✈️送迎バスの運転手63歳 (@o6ULdhYRea75GTK) October 30, 2023 -
昨日の亀ラジのアポなし 後輩くんにTELしたこに驚いた ちゃんと会社に確認して了承を得てること、幕間の時間を把握してること、幕間にごめんと何度も言ってること、早くしないと出番になるよと後輩以上に時間を気にしてること 亀梨くんのこういうちゃんとしてるとこが好き #亀梨和也のHANGOUT
— 亀にゃん🐢ソロコン2nd渇望中 (@fmw0VHyyqsTwrfn) October 30, 2023 -
返信先:@qsfkbwIhuWLhnjI与えるってテメェの金じゃねんだよ ってなるに決まってるのでしょうがない。。 いっときの減税を目の前の人参のようにぶら下げられたところでこの先10年が想像できなければ減税した分、更なる増税が待っているとしか思えないもの 美徳だった治安まで悪くなってきて国民舐めすぎなんよ
— うに (@Uni_to_aji_03) October 30, 2023 -
飽きない人って凄いな。飽きるけど継続することを美徳としてるからやり続けるのか、ゴールの為に力を振り絞っているのか、飽きているという自覚がないのか、まじで本当に飽きない性質なのか…わからんけどとにかく凄い。
— ネクラ (@Nekura_unpi) October 30, 2023 -
返信先:@airi_fact_555捨て身が美徳?きれいごとだけ言ってる偽善者に見える。
— サイゼン (@1UfFPbBhQRVZp0P) October 30, 2023 -
日本人は謙虚を美徳としているけど、本当に謙虚で真っ当な人を社会的には評価しない傾向にある。その真逆の傲慢でゴリ推しする人に、長いものに巻かれる感じでついていく人が多く、傲慢な人が社会的には評価されているような構造になっている。結果、謙虚が美徳は、権力側には好都合になっているかと。
— Yoshinori Tsukuda (@yoshinotsukuda) October 30, 2023 -
自分も若い時 長時間残業は美徳だと思ってた みんなが頑張ってるから自分もやる 評価にも影響する だがそれは完全な間違いだった 沢山働いても日本は良くならないし 評価も上がらない 残業代でても健康を毒し人生を縮めるだけ 後悔しかない 今若い人で長時間残業してる人は考え直した方がいいです
— FIREし隊@高配当株投資家 (@FIRE_0714) October 30, 2023 -
こういう輩はつまみ出して欲しい 『これだから阪神ファンは…』 『民度が低い』 と言われる ただ阪神ファンとは 『品がない事こそ美徳』 みたいな勘違いが一部にわか阪神ファンに居るから本当にたちが悪い news.yahoo.co.jp/articles/6d954…
— 亀山あきら (@A_Kameyama0331) October 30, 2023 -
彼らは、 「あなたがたをだましていることを、あなたに示している」 捏造、偽り、偽預言者の優勢が、環境を支配している。 人々は 無礼を崇拝し、偽りの芸術を称賛する。 私たちの道徳的選択は、美徳ではなく、逸話であり、 証拠ではなく、礼儀によって導かれている。 indeep.jp/reality-vs-ill…
— tournesol (@name13449427) October 30, 2023 -
新しいことを頑なに受け入れようにせずにただ言い訳を並べて自分が正しく論理的になってるつもりだけど 普通に井の中の蛙なだけだよ いくら無知と頑固を美徳にしようととしても
— 満足ナゲット (@5IC8p4G3kIHkTci) October 30, 2023 -
返信先:@F4EJ2Phantom他1人地球で白旗が降伏のシンボルになった理由は白いシーツ等はどこにでもあったのでそれを振る事で抵抗の意志が無い事を示した事かららしいのですが、 バッフの地球の繊維は赤いものが多かったのかそれとも降伏するという行為に美徳が無いとして難度を高めた結果なのか……とか考えた事があります。
— ろぼ 水戸@ファイザートリプルチャージ(+モデルナ·ワン)(オミクロン対応・1)マン (@ROBOmito) October 30, 2023 -
怠惰は美徳 死は救済 クラナドは人生
— ヨーゼフ・K.part1.rar (@josefK_S_) October 30, 2023 -
譲り合う事を美徳と するには 少し遅かったようだ 丸くオサメル事が 負けではない事 謝るが勝ちであり 価値有る事 少しココロ軽くして 相手を思い遣る 余裕がない 心のスキマが寒いね
— がらめりあす (@9wC9RKXSTUTaEt2) October 30, 2023 -
ありのままの自分の欲を抑えること を美徳だと思ってた時期があったけど、それって今では誤りだってわかるんだけど わかったときには既に出せなくなってしまってどうしようもなくなってたというか
— 零ニ (@holestream02) October 30, 2023 -
#道 思いつき 部屋を飛び出し 車に乗る 気がつけば目の前に 焼肉屋 今日もお疲れ様でしたm(__)m 私の世代は我慢が美徳の根性論 それって本当に幸せですか? 人に遠慮ばかりしてたら自分じゃ無くなってしまう たまには遠慮するのやめましょう お肉は焦がし過ぎるとガンの元 食事を楽しもう^ ^ pic.twitter.com/gAxuudzIkH
— KinMomo (@KinMomo9) October 30, 2023 -
「大阪は揉め事が好き、かつ女も強いからぶつかりおじさんなんかいたら女にどやされて周りがみんな『揉め事か!?混ぜろ!』と寄ってくるが、東京はそうではないのでぶつかりおじさんが横行する」みたいな趣旨のツイートがようけ流れてくるんやけど、オモロすぎる。なにそれ。
— 夢の印税生活 (@oden_tabero24) October 30, 2023 -
廉海は思っていることやファンの気持ちに寄り添おうと一生懸命に自分たちの言葉で紡いでくれている。そして有言実行してくれている。応援しよう、盛り上げよう!って自然にファンも一つになっていく。 沈黙は美徳じゃないし核心無しの行動ではこんなに盛り上がらないよな。
— ゆき (@Yukiritrit) October 30, 2023 -
学校へ行くと、あちこちから息子のエピソードを耳にする。ありがたい。嬉しいし誇らしい気持ちも湧いてくる。 でもね、親御さんからお子さんと比較する言葉が出てくることがある。返答に困るし、内心とてもザワザワする。我が子を落とすような謙遜は美徳ではないと思っているから。
— MARI (@Omaru1223) October 30, 2023 -
俺は誰にでも良い顔がしたい! って自信を持って言えるようになったのは、四十代になってからかな…… 若い頃は、ヒトの顔色伺い過ぎちゃったり、人間関係のバランスを人一倍気にかけたりなお調子者の自分に嫌悪感を抱いたりした時期もあったけどね 今なら、それは美徳であり長所だと確信してるなぁ
— りう (@pennyonfire) October 30, 2023 -
自分は五体満足な人間なのに、些末なことに魂を縛り付けて、それを美徳だと思って逃げている
— 拳/かみやめちゃん (@9momax9) October 30, 2023 -
精神を凌駕することのできるのは習慣という怪物だけなのだ。 三島由紀夫『美徳のよろめき』 amzn.to/3srm6hd
— 憂國JP (@yuukoku_jp) October 30, 2023 -
一神教の教義は、苦しみに耐える事、我慢する事を教える。それが美徳だとか耐える強さとかテキトーな事を言って不満を押し殺させる。こんな人間が何千人何万人もいたら、そりゃ奴隷としてコキ使うわな。不満を言わずに働く理想的な奴隷だ。 それで死んだら天国で幸せになれると信じている。哀れだな。
— 🔔パブロフのベル🔱復活者💪 (@TubulerBells) October 30, 2023 -
返信先:@mo_tg_tv波風たてないのが美徳・・・ 事なかれ主義、冷めた特に強い気がするな・・・ 今の政治滅茶苦茶なの皆で大騒ぎしているけど、 アニオタは平常運転で、現実は何も変わらないとおもっている気がする・・・
— Mr.x~666天魔 (@stn24073650) October 30, 2023 -
先達はシして託すをコミックの話さでサーが否定してくれた事によりこっから先はそれが美徳にならず同じやり方で進ませないないと言うのが明確に記されたので今生き残ってる人全員の死亡フラグ回避って事で良いですか!イエーイ!(気が早い)
— ヒサ (@hisa_hazuki) October 30, 2023 -
「自語りをしない」ことが美徳のように扱われるのであって、「自語りができない」のは中身がないだけなんだよな、僕のように
— ☆☆★ (@hossi_nor) October 30, 2023 -
返信先:@momosuzunene弱音を吐いちゃいけない風習って美徳だからあるけど・・・それが鬱だったりそれ以上の最悪な結末を迎える最大の原因だよね。そうなる前に辛いなら辛いと一言誰だっていい言えば良かったんだ。 ねねちもみんなもそうなる前に吐き出しましょう😁✨
— maverick (@hitugi2016_0710) October 30, 2023 -
美徳というか、なんだろう 言葉が
— ☆☆★ (@hossi_nor) October 30, 2023 -
渋谷にハロで来ないで!に4800万も使ったの!?もったいな 仮装できたヒトに取材してたら盛り上がってないし恥ずかしくなってきたから帰るって人いて ヒトに迷惑をかけることが恥ずかしいって価値観は日本の美徳だなと 一部ユーチューバーや炎上系迷惑系 全部人様に迷惑をかけることを是とするキチよ
— 暗闇を灯せない裏太郎🐸🔦 (@kireiUra01) October 30, 2023 -
シゲってどんどん素直になってきてる。素直さって人間の美徳だな。
— ゆず (@epiclema) October 30, 2023 -
あまりにもメイジが不遇だから勝手に作ろって思ったんだけど8個目の大罪と美徳…? pic.twitter.com/nE9mX1svR0
— 珠洲@落描垢 (@su__zu916) October 30, 2023 -
女性の美に対する執着って恐ろしい。 そんな作品でした。 「整形水」なんかが近いかもしれない。 女の子たちに女性の美徳とは何か問うところなんかも皮肉。
— Non (@non_myojo) October 30, 2023
-
159 ID:yCskQrn40>>1
京都に限らず日本人なら大阪民国人と同類扱いはされたくないだろうw -
162 ID:qDsOv7Ky0>>57
根性以外の可視化できるところは尼崎が圧倒的に汚いからやろ -
164 ID:AQS6mSVB0>>158
無職のお年寄りでしょうね -
167 ID:GweYGHBU0
-
170 ID:GweYGHBU0
-
173 ID:GweYGHBU0>>171
宇治とかにお住まいでっしゃろ -
178 ID:GweYGHBU0>>174
IDコロコロ変えてる時点で似非京都人なのがバレバレですぇ -
181 ID:q/u6asaU0>>176
奈良やねん! -
183 ID:21lSe5a50>>180
京都を否定することは日本の1300年の歴史を否定することになるからですぇ -
185 ID:YME7XTwf0
-
187 ID:F1rXlQ5d0
-
189 ID:SiOS8uyZ0>>114
セカイがーサカ豚仕草草 -
191 ID:SiOS8uyZ0>>135
黙れ豚野郎www -
195 ID:CLdXzB/a0>>2
サッカー誰も見てない(>_<) -
199 ID:wVHsDvxM0
-
201 ID:hGCtd0vT0
-
203 ID:hGCtd0vT0>>195
アメリカ人ですらWBCとか大谷とか誰も知らないのにね
WBCは大成功…でも米国では「誰も知らない。残念ながら」 専門家ズバリ [尺アジ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679745188/ -
206 ID:qJhvXiB/0>>200
というか京都って歴史的建造物と無駄に高いプライドしかないだろ -
208 ID:Pw3UkUvz0>>71
で、京都人おすすめの一流品て何? -
212 ID:BfoYrPKy0>>211
オオタニがいるアメリカも地域疫病神だと言いたいキチガイがお前だよな(笑) -
217 ID:upe2nWLP0>>202
スペイン語はJを読まない -
219 ID:BfoYrPKy0
-
222 ID:BfoYrPKy0
-
224 ID:DFlSkLNu0
-
226 ID:RPhnTqzm0
-
230 ID:uacayx1Y0>>1
んなことやから、京都人嫌がられんのやで? -
235 ID:QATnQ1eC0
-
238 ID:0o2r8L5O0
-
241 ID:0o2r8L5O0>>240
メッシデビュー戦の3倍ッてすごくね? -
245 ID:UgOwwL8c0>>6
韓流やなぁ -
250 ID:MGlCbJn80
-
260 ID:b0TAl0z10
-
266 ID:u/O4fzl/0>>252
アメリカでは0.7の惨敗w誰だよアメリカでメッシブームって嘘ついたヘディング脳はw -
268 ID:u/O4fzl/0>>222
それは違うな
週間視聴率レポート見ると同じ視聴率のアメフトと比べても34歳以下の視聴率はMLBのほうが高い。MLBが老人だけしか見てないというのはサカ豚の妄言
https://www.sportsmediawatch.com/2023/10/weekly-sports-ratings-nfl-cbs-penn-state-ohio-state-mlb-college-volleyball/ -
271 ID:SiOS8uyZ0>>198
ぶったぶったさっかぁ豚。やきうがーしかできないさっかぁ豚草 -
273 ID:Uk43z91N0
-
277 ID:A41IpDfZ0>>217
普通に読むが?? -
279 ID:vddcUFTD0>>271
焼き豚って知能まで低いね -
283 ID:MGlCbJn80
-
285 ID:u/O4fzl/0
-
290 ID:MGlCbJn80>>285
もう諦めろよ(笑)
【野球/サッカー/米国】MLB視聴者の高齢化進む(55歳以上は50%) MLSの視聴者層は若年層が多く(40%が34歳以下)、PO視聴者数は前年比9%増★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1395488298/
【野球】<MLBの観客動員>約300万人減少.....スター放出で再建のマーリンズがほぼ半減! 観客動員減の背景には、ファンの高齢化 ★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1544130589/ -
293 ID:u/O4fzl/0>>290
お前があきらめろよwわざわざ3日前のデータ貼ってんのにwじゃあなんで3日前の視聴率データでは若者視聴率検討してんの?
メッシのデビュー戦0.7の上MLSの視聴率圏外だからって発狂すんなヘディングw -
295 ID:RPhnTqzm0>>258
つ第一回日本シリーズ優勝チーム -
299 ID:hERA1VkO0>>284
いやそれはどの球団の時もそうだろ
今年は関西ダービーだから余計取り沙汰されがちだが
自分んとこの球団が絡んでない日本シリーズだと一部地域だけ盛り上がって他は冷え冷えなのは当たり前
ソフバンVS巨人とか関西では全く盛り上がらず在阪マスコミももうみんな来年のペナントレースの話してたし -
302 ID:hERA1VkO0>>300
でもガメラに京都駅壊されてるしな -
304 ID:RPhnTqzm0
-
306 ID:U0CihKQi0
-
308 ID:Ts59RuqX0
-
313 ID:UJlSBXkD0>>304合併継承チームであるはずのDNAでは第一回セ・リーグ優勝の記録は抹消されている
-
317 ID:WS9lzaSY0>>312
道頓堀行けばわかるよ -
320 ID:7QNaDXIw0
-
322 ID:R2Jvzm1V0
-
325 ID:tt9Pp5Kh0>>12
大阪も中身は京都とおんなじだと思うが -
327 ID:sop4KcTu0>>12
兵庫は -
332 ID:lScKFLDV0>>178
自己紹介かw -
337 ID:xlR9Tyq00>>262
奈良は古都としての格が違うからな 全てを見下せるほどの歴史があるため余裕がある -
342 ID:u9Zw/JBo0
-
344 ID:hERA1VkO0
-
351 ID:+Wl4Pjay0>>322
稲盛が金出すと言ってたのに断ったのは府だぞ -
356 ID:L7hbsi7c0
-
359 ID:SOdk1IA30
-
361 ID:+yaqLqXu0
-
363 ID:SSiawhAv0
-
365 ID:cG7/jhHy0
-
367 ID:xlR9Tyq00>>362
奈良からしたら京都も田舎だけどな -
369 ID:Yv+ezX+j0
-
371 ID:d9lt2eU60
-
374 ID:6YfvMJM30>>362
古都では奈良に勝てなく新都では東京に勝てない哀れな存在 -
379 ID:Lc6r/4nf0>>343
東京23区は大阪市より面積広いと言っても、東大・東工大・医科歯科大・早慶上智理科大と、大阪市との面積比なんか関係ないくらい多いだろ
それに有名大の有無はめちゃくちゃ関係ある
大阪なんか大声で話すのが偉いと思ってる奴多すぎだろ
これは有名大の学生には見られない特徴
東京は高学歴高収入の人が文化的中心にいて、大阪は低学歴低収入の人が文化的中心にいるということ
その象徴が、吉本・たこ焼き・阪神タイガース -
382 ID:d+QDVUoj0
-
385 ID:gqEhxWqG0
-
387 ID:hERA1VkO0
-
389 ID:u9Zw/JBo0>>26
だから韓国とよく似ている -
391 ID:u9Zw/JBo0
-
393 ID:u9Zw/JBo0
-
395 ID:G7ysjAus0>>1
東京がお通夜だからって京都持ってくるの愚 -
398 ID:hERA1VkO0
-
400 ID:Lc6r/4nf0
-
403 ID:+Sw/mojS0
-
406 ID:+digf3rL0>>335
一字一句同意いたすわ -
409 ID:Ascs1SIR0>>65
京都テレビってサンテレビと同じ内容じゃなかった? -
412 ID:Lc6r/4nf0
-
415 ID:pa9xhREG0
-
418 ID:hERA1VkO0>>408
それは流石に本物のパリピの人々に怒られるのではw
まああの渋谷ハロウィンをパリピ文化的な意味でOKだと主張するなら
道頓堀川に飛び込む阪神ファンも擁護しないとな
自分は渋谷ハロウィンも道頓堀川飛び込みも容認しないけどね -
421 ID:Ts59RuqX0>>417
阪神戦はABCとMBSがやる -
423 ID:Lc6r/4nf0>>418
ハロウィンが日本で流行り出したのはスマホとSNSが流行り出した2010年以降
だから10年前はハロウィンに参加してたのは本物のリア充
どんな文化もリア充を真似する層がいて徐々に質が落ちていくというだけ
一方、野球ファンは現代の東京では非リア充が大半
大阪の方では違うのかもしれないけど
少なくとも東京では野球ファンの地位はかなり低いということ -
426 ID:vAzvHm6K0
-
430 ID:x964XTS20>>416
巨人は全国区を目指して球団名からもユニフォームからも完全に「東京」「TOKYO」を消し去ったからな
プロ野球が地域密度時代になって再び東京のチームですと言い出しても知るかって感じ
実際東京ドーム周辺でも読売ランド周辺でも地元感はほとんどない、数少ない選手の行きつけの店にサインとポスターがあるくらい -
432 ID:x964XTS20
-
438 ID:7QNaDXIw0>>321
別にサッカーに例外を認めないとは言ってないぞ -
440 ID:y3wxq3Mg0>>439
大阪のどこで盛り上がってるん? -
442 ID:0CK1QibT0>>441
在阪テレビ局が特集してるくらいだな。何故がこの時だけオワコンのテレビの肩を持ち、盛り上がってると言う人がいるが -
446 ID:HpC1Okb70>>290
サカ豚涙目敗走草 -
448 ID:iQ914GcO0
-
452 ID:0eprtP4F0>>65
何故かチバテレビがよく阪神戦を放送してたなぁ…今は韓国の球団が幕張に居着いてしまったが -
460 ID:Fk2cug9K0
-
462 ID:R8eo+DYA0>>423
本物のリア充パリピは10年前どころかそれ以上前からハロウィンやってるし
その質を落としてる連中の中にも23区内民がいるのはどう思うの?
彼らは恥ずかしく思わないものなの?て話なんだが
野球ファンが非リア充というのもどこ調べ?
自分のまわりがそうだからというのは客観でなく主観
大阪ではユニフォーム着て大っぴらに歩く人も多いが行き帰りでは着ない人だっている
その地域では100%こう!だなんてことは有り得ないからね
東京では盛り上がりは目に見えにくいのかもしれんが楽しんでる人は実際はたくさんいるのだろう -
464 ID:R8eo+DYA0
-
468 ID:sUAqPsAi0>>465
何で火傷するんだよ -
470 ID:tuunbkRT0>>465
楽しそうでよろしおすなぁ -
475 ID:doqzXIHw0>>473
阪急阪神HDは70年前は京阪神急行電鉄だったから関係ある -
477 ID:CT5TW5Le0
-
479 ID:3C1cc2Nq0>>436
ファンは盛り上がっとる。
ファンではない人が盛り上がるわけが無い。
それと大阪は都会やから野球ファンは少なくてサッカーが多い。
兵庫の阪神間はもうちょっと盛り上がっとるやろ知らんけど。
今年はオリファンからしてみたら相手が阪神やからそらヤクルト相手より当然気合いは入っとるよ。 -
481 ID:3C1cc2Nq0>>472
阪神ファンのノリは好きやないけど、名物のどんでん岡田監督自体はなんやかんや言うて面白いし名将で関西ダービーやから、そら関西の野球ファンは盛り上がるよ -
485 ID:yLqUMFsA0
-
487 ID:3C1cc2Nq0
-
491 ID:yLqUMFsA0>>490
あのな
2010年より前の渋谷のハロウィンなんてごく一部の人の個人的な趣味みたいなもので、パリピっていうより不思議ちゃんみたいな子がやってたわけ
お前は関西にしか住んだことがないみたいだし、東京の事情とズレまくってることばかり書いてるのに、なんで知ったかばかりするんだ
それに歳はとればとるほど若者の事情には疎くなるものだろ
70代どころか痴呆症入ってるなコイツ -
494 ID:qlOXlrca0在阪マスコミが煽っているが、盛り上がっているのは大阪と兵庫南部だけだから
コメント