2024.12/3 11:55

日本野球機構(NPB)は2日、自由契約選手を公示。野球協約の制限(年俸1億円以上は40%)を超える減額を提示されたため、すでに退団を表明していた楽天・田中将大投手(36)も名を連ね、他球団との交渉が解禁された。本人は引き続きNPBでのプレーを希望しているが、オファーに消極的な姿勢を見せる球団が相次ぐなか、ヤクルトが獲得に乗り出さない方針を固めたことが分かった。 (塚沢健太郎)

田中は11月24日に楽天退団を表明。一部報道で移籍先にヤクルトの名前が挙がるなか、小川淳司GMは「調査はしているが、獲得に向けて調査している段階ではない」と話すにとどめ、明確な否定はしてこなかった。

自由契約選手として公示され獲得交渉が解禁されたこの日、ヤクルトの球団幹部は「ウチは獲らない。今年の投球は全然ダメで、戦力として使えないと判断したので動かない」と明言。「使いづらいだろうし、獲ってもチームのプラスにならない」と続けた。

これまでヤクルトの名前が一人歩きした背景として、同幹部は「本人が東京でプレーしたいのだろう。そうなるとうちと巨人しかない。うちは投手の頭数が足りないので、チャンスがあると思ったのではないか」と田中の意向が一部報道に反映されたとみている。

田中はあと3勝で日米通算200勝。加入すれば来春キャンプから大きな話題となり、偉業達成が営業面に寄与するのは間違いない。ただ、今季唯一の1軍登板となった9月28日のオリックス戦では5回4失点だった。

先んじて8月24日にイースタン・リーグのヤクルト戦に登板時、5回途中4失点の投球をチェックした首脳陣の1人は「思い切り投げれば150キロ近く出ることもあったけど、変化球で交わしてばかりの投球で以前のイメージとは全く違った」と全盛期とは程遠い印象だったと振り返る。

大物ゆえの扱いづらさなどを理由に、獲得に二の足を踏む球団もあるようだが、先発投手の慢性的なコマ不足に悩まされるヤクルトに実力本位で「補強にならない」と判断された事実の方が、田中にとってはショックかもしれない。

https://www.zakzak.co.jp/article/20241203-43XWT6TMGNMQHNMQL6VANB73EA/

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1733232962/

田中将大〝要らない〟ヤクルト幹部「戦力として使えない」と撤退 有力と見られていたが…実力本位で判断された事実★2

  1. 347 ID:z+PHztFc0
    >>327
    桑田が面倒見るとして、あの人二軍監督やん
    二軍でトレーニングさせても不貞腐れて言う事聞かなそうw
  2. 349 ID:Sky0Nqh20
    >>344
    ほんと、これだけ日本に貢献してくれた神の子を誹謗中傷許せませんね
    どこか獲らなかったら11球団軽蔑します
  3. 351 ID:1SGCbaGs0
    >>349
    お前在日?
  4. 356 ID:P3y6uG4e0
    >>334
    佐々木朗希は入団会見で田中が目標と言っていた
  5. 364 ID:NVGLjZUd0
    >>354
    マー「ベルーナは嫌」
  6. 374 ID:K+hvId7y0
    >>366
    その世代はもう年齢的に厳しい
  7. 380 ID:4BWKSe2q0
    >>375
    出して勝てるならいいがそのために何敗するんだろう
  8. 382 ID:HFjJkWiC0
    >>375
    本人の問題やな
    自分で過大評価してるわ
  9. 393 ID:BAbv5t030
    >>308
    ほんそれ
    ありがとうございます、いくらでもいいんで来年も使ってください、っていうのが筋だろうに

    マジでこの人は感じ悪いしかイメージないわ
  10. 397 ID:hdOfcqjf0
    >>356
    共通してるとこあるよな
    悪い意味で
  11. 400 ID:RNz4VbuC0
    >>396
    落合は同級生の梨田さんが頼み込んだからノリを取ったけど
    そうじゃなきゃスルーしてた
  12. 403 ID:HFjJkWiC0
    >>398
    ベイスターズ
    番長が投手に厳しいのでいらんな
  13. 407 ID:JaQJGZyh0
    >>400
    ノムも星野もこの世に居ない
    梨田が楽天監督時代は無論ヤンクスで関係無い

    詰み、ですなぁ
  14. 410 ID:JaQJGZyh0
    >>403
    ベイSBヤクルトといった比較的打撃の強いチームでも無理

    何より本拠地が箱庭だし
  15. 412 ID:RNz4VbuC0
    >>401
    松坂はファンに腕引っ張られて肩がおかしくなり
    中日に移籍前後くらいに名医を見つけて肩が回るようになった代わりに首が痺れるようになり
    最晩年の西武で首の手術をしてる
  16. 415 ID:TiLJVM3t0
    >>234
    ゴジラ松井
  17. 419 ID:THwnYafO0
    >>385
    大物をキャンプに呼んどいて不採用とはまず出来ないから
    事実上契約前提になるのでなかなか難しいと思うよ
  18. 431 ID:Thnump880
    >>6
    後輩が話しかけやすそう
  19. 434 ID:VBoMsbyE0
    >>234
    桑田真澄
  20. 436 ID:TiLJVM3t0
    >>423
    名球会に関しては3セーブで入れる
    本人入りたい気持ちがあるとは思えんけど
    200勝のプライドだけでしょ
  21. 446 ID:3nu/Y6ak0
    >>193
    まるでマー君が性格悪いみたいやないか
  22. 448 ID:1HJb8JgJ0
    >>401
    働かなくても一生食えるくらい稼いだからじゃね
  23. 452 ID:L54ZiYm80
    >>448
    それに尽きるのかなあ
    MLBでまだできたよね
    コロナで社会不安身の危険たって
    ほかの選手はとどまったわけで
    松坂みたいな家庭の問題あるのかな?
  24. 457 ID:u3DrzDSK0
    >>34
    もう石井のレベルじゃないから三木谷出陣しないと収まらんよね
  25. 463 ID:u3DrzDSK0
    >>48
    村田兆治は何歳だったのかな?
  26. 467 ID:Ipv3FMMs0
    >>446
    えっ、悪くないの!?
  27. 470 ID:RNz4VbuC0
    >>463
    ググったら33歳
    マエケンもその年齢の頃にトミージョンしてる
  28. 475 ID:keeKIXdI0
    >>234
    オータニサン。。。
  29. 478 ID:u3DrzDSK0
    >>474
    奥さん、東京だから戻りたいらしい
  30. 484 ID:PnKoZuUH0
    >>212
    TJ手術して投げられる時は38だぞ
    どこが取るんだよ
  31. 491 ID:ngbxApIF0
    >>477
    石井は監督降ろされたんだから既に大幅減俸されてるだろw
    責任で残ってるだけで、そんなに甘い球団じゃないって
  32. 493 ID:LJFPiFz50
    >>477
    ミキヤなのかミキダニなのか?
  33. 496 ID:qIVzkLvr0
    >>492
    人生10回働かずに暮らせるよ
  34. 499 ID:JaQJGZyh0
    >>491
    いや普通なら完全追放出禁レべルだろ石井ピン

    大金をドブに捨てて現場監督させても石井曰くのBクラスの体たらくの挙句の安楽放置
    普通なら出禁追放
  35. 503 ID:HFjJkWiC0
    >>495
    先発だから厳しいわ
  36. 505 ID:q3LZts1e0
    >>478
    芸能人やキー局女子アナと結婚するといずれ芸能界復帰を画策してるから
    子供が小学生にあがるタイミングで東京に戻りたがる
    地方球団所属の旦那は単身赴任になるから地方で遊びまくる
    地方妻は必ず作るからな
  37. 517 ID:37XD1Quj0
    >>77
    爆笑問題みたいに実力でのし上がるしかないな
  38. 519 ID:ngbxApIF0
    >>499
    普通なら、っていう野球脳の考えは三木谷にはないと思うよ
    石井は顔が効くから次の投手を引っ張って来る時には役に立つ
    安く引き止められるならお得だ、とビジネス換算で置いてるだけで
  39. 521 ID:bS0w+iGX0
    >>401
    やる気がないわけないじゃないだろう
    思いに対して体がついてこないだろう
  40. 523 ID:sWlJhJ/00
    >>511
    まあ、若手の枠潰してまで残す程ではないって思ってる。
  41. 533 ID:B1zpoT4A0
    >>528
    巨人は岩隈を獲ったことあったが、客寄せパンダにもコーチにもなってないな
  42. 537 ID:O20zZU6Z0
    >>451
    風向きが変わったのはWBCだろうね。
    あの時の栗山の判断を田中本人がどう捉えてたかによる。
    でも今回楽天に必要とされてないという判断をしたってことは、おそらくは…
  43. 539 ID:kY56ei1w0
    >>533
    あれは一杯食わされたよな
  44. 542 ID:f70yOhkJ0
    >>523
    若手の枠って…(笑) 若手なんて毎年入ってくるがマー君レベルの投手なんて数十年に一人 もちろん松坂レベルでもマー君の実績にはかなわない マー君に肩を並べられるとしたらダルくらい

    マー君ブランドをあまり舐めない方がいい
  45. 547 ID:Q91XIknS0
    >>534
    本人は参加したいってラブコール送ってたらしいが栗山完全無視だったもんな
    あの頃から戦力外&ヤベェ奴って思われてたのかもな
  46. 549 ID:fGeeraUA0
    >>193
    松坂はイジられても怒らなそうなイメージ
  47. 555 ID:67dQwufA0
    >>510
    ちょっと前に散々大山移籍移籍、移籍して当然当たり前移籍確定と騒いで
    残留だったって事があったのにな
  48. 561 ID:LxQJ5uAf0
    >>543引退してからでしょ
    現役時代はカイエンだの練習態度がどうとかマークソ以上にボロクソ言われてたじゃん
  49. 566 ID:5jhRnn1k0
    >>563
    指導者の道は安楽の件からしてないと思うよ
    まぁ、デーブみたいなパターンもあるけど
  50. 568 ID:NyGBR95a0
    >>563
    どうせ安楽の件で適正無いのがバレたし
    メジャーで高額年俸貰ってた人は引退後は悠々自適だから
    そこはどうでも良いと思ってるんやろうな
  51. 572 ID:TiLJVM3t0
    >>463
    34歳くらい
  52. 575 ID:JaQJGZyh0
    >>519
    普通なら、って経営者、それも新興の大企業の経営者なら
    結果出せない幹部
    部下の不祥事放置した幹部

    これは更迭ですよ

    特に複数年契約の監督を平気で反故にして1年で切るような企業風土なら
    真っ先に切られるべきなのは石井一久
    まあ300億溶かして横領した楽天モバイルの部長放置するようなサル企業だし
    その金あれば向かいの貨物駅移転跡に新球場建てられるのに
  53. 578 ID:Fr/Ru9Vl0
    >>573
    チュニドラでも痛いンゴしてたろ
    見苦しい晩節のレジェンドだぞあれは
    田中なんてまだまだホワイトに見えるくらいに
  54. 581 ID:JaQJGZyh0
    >>558
    都心表参道勤務
    アットホームな職場

    という求人パワーワードもってるヤクルトに何の不満が?金勘定か?

    まあ表参道じゃなくて戸田他2軍球場巡りになる可能性大だが今年も同じ台風なわけで
    都内?自宅から通院できるだけマシだろうに
  55. 584 ID:Sf5OSl580
    >>581
    ヤクルト側「が」イライラしてた、だろ
  56. 586 ID:Uki5y08D0
    >>579
    パッと見でエンジョウゲルって読んだわw
  57. 590 ID:JaQJGZyh0
    >>577
    球速無いポンコツ。じゃ敗戦処理ぐらいしか任せられん

    晩年の小宮山みたいに自分から敗戦処理申し出るならいいけど
  58. 596 ID:a/lNyxRF0
    >>111
    ゴルフの練習な
  59. 598 ID:QS9Jwyev0
    >>597
    マーくんにこれが出来るかなぁ…
  60. 600 ID:ujakIcHW0
    >>528
    今更マーくんのピッチング見たいやつなんかいるのかね?
    パンダにはなれないと思うが
  61. 602 ID:4Varb2uL0
    >>600
    活躍するならみたいけど
    球速でなくて技巧派にもなりきれず打たれるマー君なんて
    みててももの悲しい
  62. 608 ID:ujakIcHW0
    >>602
    そう
    一時代を築いた選手の凋落は悲しい
    能見さんとかパ・リーグ行ってからは見なかったしバッターでもヤクルトの川端(現役だけど)とかいい選手だったのにな~……ていうね
  63. 612 ID:2LdgWw8s0
    >>6
    森が監督やってたからな森が居なかったらマー君と同じ
  64. 616 ID:HFjJkWiC0
    >>603
    上にも下にも好かれる
    子供の名前大輔が大流行するぐらいスターだった
  65. 620 ID:JaQJGZyh0
    >>610
    NPBの一軍と北米メジャー成績だけです認められるのは
  66. 625 ID:5jhRnn1k0
    >>623
    嫁が現役にこだわってるってパターンもあるし
    ケツ叩いてるかも
  67. 627 ID:5tvBRbXg0
    >>619
    今江はパイプイス桜井のせいで高3の夏をフイにしてるから特にいじめ関連は厳しく見るだろうからね
    マークソはついてなかったな自業自得とはいえ
  68. 631 ID:IWM+26Nb0
    >>622
    次期監督は二軍からスライドした三木だろ。
    楽天はもう本社モバイル事業が赤字でカネ使わなくなってるのがよく分かるよ
    三木谷と仲が良くて言うことを聞く、なんとも掴みどころない石井を使ってコストカットしてんだと思う
    だから出ていこうが、戻ってこようが、別にいいんだろ
  69. 636 ID:UjFpmUwS0
    >>610
    韓国でも1勝も出来んかもよ
  70. 639 ID:4EGY8iA+0
    >>627
    今江が辞めたら自分はもっと使われると思ってたのかもしれないね
    そしたら想定超えるダウンでプライドが許さなかった
  71. 641 ID:ZpmrnHgp0
    >>633
    抑えた時の挑発的な遠吠えとか太々しい態度とか
    当時から嫌ってた層はいたけど成績で黙らせてただけ
    力が衰えてきてるのにいい年して大人になり切れないままの態度してると
    こうやってバツシンクが起きる
  72. 645 ID:5jhRnn1k0
    >>643
    ヤンキースは契約を結ばなかったんだから
    ゴネるもなになにも・・・
  73. 647 ID:4EGY8iA+0
    >>645
    そうだろ、それに比べたら相当温情ある契約だしマシじゃん
  74. 651 ID:rJUSp0Ic0
    >>597
    一度蹴ったけど条件と同じで、って?凄いね、厚顔無恥だw
  75. 654 ID:mDK2QkRE0
    >>644
    ベテラン枠は涌井がいるからいらんとさ
  76. 659 ID:rJUSp0Ic0
    >>656
    「なんとか乗り越えて、来シーズンたくさん勝ちたいですし、200(勝)が1つ、そこはありますけど、自分の中ではそこはゴールじゃないですし、もっともっとその先があると思っている」と語った。

    取ってもめんどくさそうです
  77. 665 ID:yDssEarx0
    >>563
    野球界より芸能界のが好きそうじゃん
  78. 677 ID:yUmetOGf0
  79. 681 ID:LG1oM8em0
    >>93
    新庄が取りそう
  80. 688 ID:PD7zemDx0
    >>25
    松岡は最後の頃はもうおじいさんみたいになってたからな
    こりゃ無理だって子供なりに思ったよ
  81. 699 ID:GwPGq4uT0
    >>693
    3年連続限度額割れは普通なら早く辞めろと受け取るわな
  82. 701 ID:5jhRnn1k0
    >>700
    大谷はさっさと引退するんじゃね?
    10年契約だけど、成績がともなわなかったら契約満了を待たずに自分から引退する可能性もある
  83. 703 ID:NVGLjZUd0
    >>449
    打撃投手かなぁ
  84. 708 ID:5jhRnn1k0
    >>702
    ももクロライブのサプライズ登場ゲスト枠はあるかも
  85. 710 ID:FzuovoZt0
    >>701
    まあそうね
    半分以上冗談で書きましたw
  86. 713 ID:EfV2CmJw0
    >>101
    可能性はロッテだけか
  87. 715 ID:y1JgcCPg0
    >>692
    ソフバンなら田中を飼う余裕はあるかも
  88. 720 ID:NVGLjZUd0
    >>713
    マリン風もあるからな
    現実みたら1番可能性高い
    ただ希望のカネ出すかは微妙
  89. 725 ID:Cugi1O7Y0
    >>1
    こんなゴミいらない

    田中将大の成績
    2021年 4勝9敗 3.01 9億円
    2022年 9勝12敗 3.31 9億円
    2023年 7勝11敗 4.91 4億7500万円
    2024年 0勝1敗 7.20 2億6000万円
  90. 728 ID:Cugi1O7Y0
    >>1
    去年ラオウ杉本に超特大ホームラン打たれて心が折れたんだろ



    あの時田中泣きそうな顔してたもんな(笑)
  91. 731 ID:FS3Ve8Zd0
    >>616
    子供の名前大輔の大流行は高校野球で早実の荒木大輔が活躍した時だよ
  92. 734 ID:Cugi1O7Y0
    >>1
    田中さん(笑)

    田中将大2軍で5回4失点(笑)


    もう2軍でもボコられてしまう

    s://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202408240000274_m.html?mode=all
  93. 737 ID:Gp7Q62Wv0
    >>496
    そらオレら一般人はそうだが元メジャーリーガーと元アイドルの生活水準だと5,6回くらいちゃうか?w
  94. 740 ID:0rOwTXDZ0
    >>729
    ほんの少しでも評価してくれてたのは楽天なのにな。。
    自分から出ていったら戻れないよ。。。
  95. 744 ID:HFjJkWiC0
    >>741
    投手は別に困ってないし
    左腕ならまだマシだが
  96. 750 ID:H5GCeQ5x0
    >>748
    中日は拒否表明してる
  97. 763 ID:ZpZ6gNkG0
    >>751
    元は自分が抑えた時に吠えまくって挑発してたのに
    打たれてやり返されたら逆ギレしてたからなw
    結局この後も打たれてたから内心はビクついてたのかもw
  98. 766 ID:5jhRnn1k0
    >>765
    村田兆治
  99. 769 ID:LmkmNiC+0
    >>766
    あの世やんw
  100. 772 ID:TLPqdQkp0
    >>93
    望みは金のあるオリックスくらいか
    拾ってあげてもいいよ、くらいの。
    でも田中って高卒だし、オリに何のコネもないよね…
  101. 780 ID:YpvTY7fD0
    >>777
    怒りのメジャー挑戦だな
    結果は知らんけど
  102. 788 ID:f2Sg74XS0
    >>773
    楽天は今契約更改真っ最中だけど
    若手主力たちのお給料がガンガン上がってるのは確か
  103. 790 ID:T7sqbuNp0
    >>93
    阪神がお祈りメールかフラれる時の断り文句みたいで1番酷い件w
  104. 792 ID:xbukmuod0
    >>1
    田中はイジメ騒動でニヤニヤしてゴミなのバレたよな
    良い歳してまとめ役とか出来ない人望無しなら監督とかコーチやれないからな
    産廃置いておく程バカな球団も無いやろ
  105. 795 ID:sDQc406/0
    >>787
    過去の栄光に囚われて現実が見えてないんやろ
  106. 802 ID:nDHRKWRB0
    阪神の持ち上げて落とすの好き
    ヤクルトはまさに>>782
  107. 808 ID:16z2U4qh0
    >>611
    あの人は引退時期とか引退後の目標予定とか
    既に考えてるでしょ
  108. 813 ID:NVGLjZUd0
    >>791
    頭さげたら3000万じゃすまないかもよ?
    球団のいい値にするしかない
  109. 815 ID:xiC7atpH0
    >>809
    年齢を考えたらトミージョン手術を受けるタイミングは既に失したと思う
  110. 826 ID:KMX0jhww0
    >>725
    加速度的に劣化しとる
    誰がこんなの取るんだ
  111. 840 ID:16z2U4qh0
    >>832
    三國志の呂布みたいなもんで
    長期的に明確なビジョンも無く行動して
    他人との信頼関係も軽んじてた結果
    力があるウチはいいが
    無くなったら世間にくびり殺された形
  112. 844 ID:0rOwTXDZ0
    >>806
    その負けに耐えられるのソフトバンクくらいじゃないか
  113. 847 ID:XAdogMhY0
    >>457
    何言ってんの?
  114. 852 ID:dzEikxt40
    >>834
    自由契約発表翌日の会見場には楽天の広報もいたが
    交渉の細かい事まで言わないでと言おうとしたが、どうせ後で自身のYouTubeで言われるから何も言わないで見てただけらしい
  115. 855 ID:Fr/Ru9Vl0
    >>673
    名球会が駄目ならメジャーの野球殿堂に入ればいいじゃない
  116. 862 ID:sImWmw9P0
    >>861
    2億中田がネック