ボックスか海パンどっちがいいやろ
ちな中2 もっこりとか言われて少し恥ずい

学校の水泳の授業の水着って [無断転載禁止]©2ch.net

  1. 385 ID:k5+hiU+r
    >>382
    公営は規則に縛れて窮屈だし、夏休みだって学校で開放してないから市営プールに行くようにしていたようなものだからな。
  2. 387 ID:PUj0OgQ9
    >>386
    昔の公営プールなら水着もそれなりに丈が短めなものが標準だったから、そんなに汚くなかったよね。
    日焼け対策のためにラッシュガードを着たり脱いだりも無かったし。
    ジェンダーレス水着なんて一般化していったら、水質は間違いなく悪化しそう。
  3. 389 ID:0n0Z2O+t
    >>386
    以前もう20年代くらい前に港区の公営プールは、サーフパンツ禁止を謳っていたよ。
    その後、どうなったかは知らないけど。
  4. 391 ID:u2TVa4bl
    >>386
    ステテコパンツとは、どのくらいの丈の長さを言うの?
  5. 393 ID:lxwFqNh9
    >>392
    1955年生まれの父親でも、ステテコって穿いてなかったから
    もうちょい上の世代かな?
  6. 395 ID:qhgfymmd
    >>394
    ステテコって昔の真っ白いタイプではなく、今風のものはお洒落な柄、色だったりするんだね。
    この前、UNIQLOでも見かけたよ。
  7. 399 ID:ZZMIDx3N
    >>397
    まんま、昔のスクール海パンでワラタw
  8. 401 ID:46iZ6Yg3
    >>397
    モッコリしてるけど、中にサポーター着用してないんだね。
  9. 403 ID:OEmQe5QK
    >>402
    股下丈は短い方が脚長でスタイル良く見えるけど、更にVパンだと最強だね。
  10. 405 ID:DUGpq0eN
    >>397
    今でも海外では、このタイプは廃れていないようだね。
    股上丈が比較的、短いタイプ。
  11. 407 ID:orHSu5uj
    >>406
    下向きに収める前提なのもあるよ。
  12. 409 ID:fIvfwty1
    >>408
    日本人は、平常時が小さめだからな。
    布が余ってしまうよ。
  13. 413 ID:ara5/wRN
    >>410
    小さめでも、性能が優れていればそれでいい。
  14. 416 ID:XubvocNS
    >>415
    じゃ、学生時代はどんなのを穿いてたの?
  15. 418 ID:X6q+QRFg
    >>417
    中学1年生の
  16. 423 ID:MdROHx5E
    >>421
    何が言いたいのか分からない
  17. 425 ID:D8r7ECQz
    >>424
    白ラインで紺色の海パンって、確かにあったねぇ。
    当時は少しおしゃれなイメージがあったのかも知れないけど。
  18. 427 ID:58HNl8il
    >>426
    今の天皇陛下だね。
    70年頃かな?
  19. 429 ID:I9HSCBfn
    >>426
    皆さん、お若い!
  20. 431 ID:YMPQORnM
    >>426
    秋篠宮さまも面影あるんだよね。
  21. 433 ID:r0gybpfL
  22. 435 ID:r7F+NcIu
    >>430
    悠仁親王って、元々何かスポーツやっていたんだっけ?
  23. 437 ID:AraeKU2v
    >>426
    当時はラインが入ってるだけで、人気が出たのかな。
  24. 439 ID:P6UfOG7M
    >>438
    御所にジムや屋内プールくらいあってもおかしくはないとは思ってるけど。その辺のスポクラとか行けないだろうし、

    悠仁親王はいろいろ言われてるけど背も伸びてきて小顔。イケメン体育会系文武両道のプリンスに育っていきそう。
  25. 441 ID:V9/cHm+I
    >>439
    悠仁親王に対してはなんとも思わない人が多いんじゃない?
    長女の関係で、秋篠宮家に対する目が厳しくなった面はあれど。
  26. 444 ID:K7GVfiYj
    >>443
    透けたりする素材のものは殆んど無いし、サポーターって必須ではないと思ってる。
    中高生の頃に自意識過剰な奴がモッコリ隠しに穿いてることはあったが。
  27. 450 ID:2oeqnOg4
    >>448
    高校の時、指定がフットマークで
    しかもブリーフ型だった。
  28. 452 ID:QfJOOzEZ
    >>451
    寧ろ学生らしくていいと思うよ
  29. 454 ID:M6+cuUbI
    >>453
    昭和の高校生なら、さほど恥じらいは無かったかと思う
  30. 457 ID:E7q0ibIO
    >>455
    単色でネイビーっていうのは、確かにダサいとは思う。
    ストライプ柄なんかだったら、配色によってはまだそこそこ洒落たものが出来るかも。
  31. 460 ID:Yfpm1nhU
    >>451
    小中学の時は、このタイプだったな。
    高校は好きなものでOKになったから、ショート丈のサーパン。
  32. 466 ID:+eQaB/an
    >>464
    当時はショート丈のサーフパンツがメインだったね。
    ピッタリ密着してないから、普通のボックス型ほど形が出なくて羞恥心も薄れる代物だった。
  33. 468 ID:0NV5a0LE
    >>451
    典型的なボックス型
    これだとブリーフ型ほどは恥ずかしく無いって感じかな

    今は、揃いも揃ってスパッツ型が多くなってきてない?
  34. 470 ID:ejxvMoIr
    >>469
    ブリーフ型は、モロ感がヤバいよね。
    しかも殆どが紺色だから、女子のブルマに見えないこともない〜特に後ろ姿なんかね。

    俺は小学生の時はブリーフ型、中高生でボックス型だったけど、多感な思春期にブリーフ型だったら、これはこれで拷問に近かったかも。
  35. 472 ID:qaPd2Ske
    >>1
    フルチン
  36. 474 ID:QV8hL0g0
    >>473
    そう、
    ボックス=スパッツ、ショートボックスタイプ
    海パン=ヒラヒラした裾のサーフパンツタイプ
  37. 479 ID:Cl1BlWAX
    >>476
    サーフパンツが流行り出した頃は、ダサいスクール水着と違ってカッコいいと思ってる特に若い連中が多かったのかな。
    海や遊園地のレジャープールでよく見かけたし。
  38. 481 ID:v/VUG29A
    >>480
    洗濯する前に入念に砂を取らないと、ポケットとか縫い合わせの部分とかに砂が侵入して落ち切らないことはよくある。
    サーフパンツは海とかレジャープール専用と割り切って使わないと。
  39. 485 ID:qQye80Sa
    >>483
    それってサーフパンツが主流になり始めた
    平成初期あたり?
  40. 488 ID:5/CaYSsI
    >>483
    今はラッシュガード着用可のプールが一気に増えたみたいだけど、10年ぐらい前だと珍しい光景だったかも。
    水着も多様化してきてるね。
  41. 491 ID:sXLt7bgV
    >>488
    久しぶりにプールに行った年輩者

    『あらまぁ、水の中でシャツなんか着て泳ぎにくいでしょうに‥‥😩』
  42. 493 ID:0J4C5qu+
    >>490
    今はガラスではなくプラスティックのメガネが圧倒的に多いけど、問題はフレームなんだろうね。
  43. 495 ID:gZCW00yx
    >>484
    市民プールでサーフパンツ以外だと、スパッツとかショートボックスどっちがガチっぽく見えないかな?
  44. 498 ID:78G+g+y5
    >>495
    スパッツだろうね。
    水中ウォーキングやってる人の中でも割と見かけるぞ。
  45. 501 ID:7UjoxKyj
    >>500
    昔なら(ショートボックスではなく)深めのボックスタイプ、男子のスクール水着みたいな形状のものが普及していたけど、今はそれに代わるのはスパッツ型だよね。
  46. 504 ID:1ftrPOZa
    >>503
    絶対にガチには見えない選択さね
  47. 507 ID:oynToVHw
    >>506
    特に大きな違いは無いよ
  48. 511 ID:+WjACphJ
    >>510
    ベージュって透けないカラーだからなのか、当て布でよく使われているみたいだね。
    ちなみに、俺が使ってた水着はの当て布は白ばかりだった。
  49. 518 ID:ozMEANEu
    >>517
    もちろん女子もアクアラインで、しかも誰もパッドつけてなかったようで胸ポチ祭りでした。
    男子もサポーター履くとかも無し。
    女子のアクアライン姿を前に勃起しないようにするのに必死だった。
  50. 520 ID:1jBtw49Z
    >>519
    女子は胸ポチはもちろんだけど、
    お尻の食い込みも堪らなかった
  51. 522 ID:w7HtRY6T
    >>520
    水に浸かると上がったときにピタッと付いて、陽の光に反射するから妙にエロくなるよね。
    紺色スク水の醍醐味だね。
  52. 524 ID:LlhVaDB1
    >>523
    想像してみると、なんとなく光景が甦る。
    当時の若い頃だったら、股間が爆発していたかも知れないw
  53. 527 ID:6hqWyYiC
    >>525
    それこそ有名なARN-75Wとかも胸の裏布なしでパッドのフックだけですね
  54. 530 ID:rgrKqGZ5
    >>529
    ダボダボのサーフパンツだと、下はサポーターだろうから
    勃起が目立たないメリットはあったんだろうな
  55. 534 ID:PGG8olsB
    >>533
    腰紐はタイトに結んでも、他がフィットしてないから空気が入ってぷかぷかになるせいだね。
  56. 538 ID:qpG74QbA
    >>537
    埼玉県のU高校とかK高校とか、レベルが高い学校ほど、その傾向は顕著だったよ。
  57. 545 ID:6ZQd8KI0
    >>540
    陸上男子のレーシングパンツとジョギングパンツの中間みたいなみたいなやつね

    https://i.imgur.com/IJ2aqwO.jpg
  58. 547 ID:k/dAVkh5
    >>541
    1986年生まれなんだけど、
    高校はサーフパンツ型だった。
    俺らに1学年上まで従来型というか
    四角いショート丈のタイプ。
    ホント体操服も似たような丈の長めなものだったけど、
    泳ぐ場合はやっぱ太腿のもたつき(濡れて張り付く)が
    気になるし、適してないように感じた。
  59. 551 ID:stdUwQnx
    >>549
    検索したらマジっぽいな
    さすがに色々と考慮したのか全面総裏地みたいだけど
  60. 556 ID:jspQpMzA
    >>555
    そりゃ競泳用を穿き慣れてたら、スクール水着なんて重くて分厚くてダサくて、着用が憚られるだろうよ。
  61. 558 ID:1pCmIOxi
    >>557
    女子のスクール水着はパイピングのタイプがあってエロいと思って見ていた。
    市民プールでも見かけたよ。
    男子は洒落っ気のあるクラスの目立つ子達は、学校以外ではサーフパンツが普通だったわ。
  62. 562 ID:FRUysD5d
    >>561
    女子ももちろんクタってて、パッドも特に装着する文化無かったから、
    ボディペイント状態でしたね。
  63. 564 ID:3XP1ujW+
    >>561
    マニアが高値で取引きしてるんだろうなw
    しかも、50歳くらいのメタボなオッサンとか
  64. 567 ID:RukaHzyo
    >>566
    それって、東京オリンピックあたりまで遡らない?
  65. 569 ID:Lz3uG1qE
    >>568
    水着だけ指定って、作為的なものを感じる。
    競泳タイプだと気恥ずかしいよね。
  66. 571 ID:rCYwYTTh
    >>570
    三角の男子の海パンなんて恥ずかしさ満載じゃね?
    幸い、俺が通った小中学校は水着自由だったから四角いのしか穿いたことないな。
    高校はプール無かったから、プライベートで市民プールとか少しずつ大きな(今で言う)レジャープールに行く時も四角いやつ。
  67. 574 ID:EvpnaTMt
    >>573
    ジョギングパンツってのは自分のイメージだと
    こういう感じなんだけど(女子でぱるるでスマン(笑))
    http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/sion3540/1448770263316o.jpg
    自分の時代はまだインナーがついてなくて
    こういうジョギパンの下にスク水履いて高校の卒業旅行(箱根小涌園温泉)には
    友人と行った記憶があります。
  68. 578 ID:ZlPLieBp
    >>576
    俺も体育実技は水泳を選んだが、出席さえしてれば
    単位をくれたので(泳ぎの巧拙は関係ない)、海パンは
    高校の時のお古の紺色BOXタイプだったね。
  69. 584 ID:Yfb6tPgm
    >>582
    いえ、ダメではないのです。
    学校用は見た目がダサいのです。
    スイミングスクールの選手用競パンの方がカッコ良くて最高です。
    羨ましいという方もいました。
  70. 586 ID:g0REDt1d
    >>560
    俺もアクアラインのブーメランだった
    中学はサーフパンツだったのに高校でいきなりあんな際どいピチピチパンツを指定されて恥ずかしかった
  71. 590 ID:4an91DaZ
    >>589
    ある日、小学校の水泳授業の体育があり、更衣室でボクは、イトマン選手用競泳パンツの絵柄に斜め縞のブロンズ色と青色を取り出した瞬間、みんなに見られてずっと見つめられていた。
    みんなは、フットマークの四角い水着を着替えていた。ボクは、イトマン選手用競泳パンツを穿いてハイレグに近い姿でみんなにジロジロとずっーと見つめられて、なんだかエロいなぁと思われていたかもしれませんでした。確かに自分もエロいと思うのですがテンションが上がり、気分が良かったと思っていました。
  72. 594 ID:Id4Xjs3m
    >>589
    フットマークの水着は、厚みないよ。
    寧ろ薄くてモッコリ隠しのために下にサポーター穿く奴が多かったがな。
  73. 597 ID:kdpgQExm
    >>596
    そうそう、フットマークは、確かにあまり伸びない水着だった。
    ダサすぎるし、好まなかった。
  74. 600 ID:9twx56cD
    >>599
    フットマークだと、股間がモッコリしてる奴
    多くなかった?
  75. 602 ID:1sax05Gg
    >>600
    いや、そんなに股間がモッコリしてる人がいなかったよ。
    股間がモッコリしてるのは、イトマン選手用競パンを穿き、ハイレグの姿にしたボクだけでした。
    みんなにボクの姿をずっーと見つめられていた。
  76. 604 ID:fAHqstbS
    >>600
    フットマークの2ウェイ素材は、縦にも横にもよく伸びるから仕方ないんだよね。
  77. 606 ID:/y+Fqlzy
    >>605
    ムケチンだと、余計に目立つんだよなw
  78. 608 ID:hQzdH3QH
    >>607
    学校指定のようなスクール水着が一番無難だよね。
  79. 610 ID:6wgiT2+c
    >>607
    逆に簡単に飛び込みと四泳法が速く泳げる子がいて、スクール水着でもないし市販の競パンでもなかった。その子は、イトマンスイミングスクールの選手コースに在籍していたので絵柄の斜めの縞のイトマン選手用競パンを穿いていた。しかも穿き方は、へそまでギリギリで引き伸ばして穿いており、目立つ感じハイレグに近い姿だった。みんなに注目され、羨ましがっていた子もいました。
  80. 613 ID:6wgiT2+c
    >>611
    はい、そうです。
    毎日、やりました。
  81. 616 ID:pZkSbfdJ
    >>607
    スクール海パンだと、他の皆んなも大体同じだから、変な目立ち方をしないってのもあるかな。
  82. 618 ID:ueUpOfN7
    >>615
    皇室の方々は、ご自身では選ばないんでしょうね。
  83. 620 ID:lydeJT/w
    >>619
    誤爆?
  84. 623 ID:0RI0yBfK
    >>622
    ボックスタイプの方が股下丈がショートで泳ぎ易さが格段に違う。
    そもそも水に濡れても、さほど重くならず張り付き感も軽減されるからね。
  85. 626 ID:mYt5+V7X
    >>625
    それに、ボックス型の方がプール上がりに脱ぐのも楽だと思うことがよくある。
  86. 629 ID:VbzM21UC
    >>628
    スパッツのメリットって、特筆するような事柄は無いよね?
  87. 633 ID:9KvP78ht
    >>631
    実に健康的、皆今の子に比べてイキイキしてる。
  88. 636 ID:8AM08PAQ
    >>631
    今はもう50代前半あたりの年齢だね。
  89. 639 ID:1R/fvz2Q
    >>631
    巷ではサーフパンツが普通に流行ってた時代とは言え、教育現場ではまだこのスタンダードな水着が主流だったな。
    体操着にしても同じで、白いショート丈が多かった時代。
  90. 643 ID:5PCWrHo+
    >>642
    そういわれてみると、確かにね。
    意外なところから流行り出したんだよね。
    ただ、健常者の場合はスパッツよりも、従前のショート丈の方が
    機能性は高いとは思うんだけどね。
  91. 646 ID:UJ/5tJvE
    >>644
    水中ウォーキングやる人なんかは、そのタイプで十分だし、よく穿いてるのを見かける。
  92. 650 ID:uDIzzlel
    >>644
    楽天市場なんかでもよく見かける2千円するかしないかぐらいなタイプね。
  93. 653 ID:VI3KTHHn
    >>652
    素材ナイロン 82%とあるから、薄いペラペラな生地かもね。
    水に浸かったら確実に透けるんじゃないかな。
  94. 655 ID:HpbL90OX
    >>654
    それは俺も感じたわ
    ジュニアサイズなのか?って
  95. 657 ID:1CkjRg+v
    >>656
    女子が居ないと、恥ずかしさも半減だったんだろうな。
  96. 659 ID:W6tci6eG
    >>656
    俺は東京に勤務してたけど、勤務先のビル(執務室)から
    都立高校のプールがよく見えたよ。
  97. 662 ID:kK8P/04o
    >>649
    意味不明だが

    小学校の授業で男子は全員スクール水着だったが、あんただけはエロビキニ姿だった
    あんたはクラスメイトみんなにオナニーの初体験をさせてしまった

    そういう話だな
    先生は授業にならなくて困っただろうに、
    あんたはセクシーな目で見られる快感に目覚めて、やめられなかったんだな
  98. 669 ID:2pzFPHkW
    >>664
    男女の体の違いを教えるのには、好機なのにな
    一部の生徒の声に応えたのなら、とんだ勘違い!
  99. 671 ID:1zv5q1az
    >>668
    開脚の準備運動やってると、ヤバかったね😅
  100. 673 ID:Ne29axxv
    >>668
    競泳用ほど露出も多くなく、学生らしい格好だったんだよ
  101. 680 ID:yjs/NOmA
    >>679
    スク水の下に競泳用ってあまり聞いたことないな。
    サーフパンツの下に(インナー無しタイプのとき)競泳用穿いてるパターンはあったが。
    それだとプールで泳ぐ時は競泳用、休憩の時は上にサーフパンツという切り替えが出来たんだよね。
  102. 686 ID:Go2ziTdO
    >>684
    そうそう、ボックス型でも内側の小さいポケットとか当て布の隙間なんかに白い砂が残ってる時が時々あったな。
    洗って汚れが落ちるのとは別物だしな。
  103. 688 ID:ufM2KR+B
    >>687
    だが、それがいい。
    俺は競泳用を履いてるんだというナルシズムですね。
    競泳水着を履くとなんだか自分がセクシーになった気がしました。
    でも、見せないけど…。
  104. 690 ID:INMLZlSE
    >>689
    こういうタイプの水着っていまではいわゆる「練習用」って言われてませんか?
    プロの選手も競技用の水着履くの面倒な時に履くものなの?
  105. 695 ID:PFWSunx9
    >>693
    昭和40年代あたりか
  106. 697 ID:qdlca7v2
    >>692
    MIZUNOのことを「美津濃」と表記するあたり、50年位前か?
  107. 703 ID:iNuiYpI3
    >>700
    ブーメランって呼んでた
  108. 709 ID:DK+5uK1y
    >>708
    昔は、中高生でも四角いタイプの海パンは普通に穿いていたのになぁ
    そんなに競泳用を自慢しなくても
  109. 712 ID:SEq5rPS9
    >>710
    体型が整ってる人ほどビキニタイプ穿いていたな
    やはり、ああいう企画でも自己アピールの場になるからな
    まだ売れてない女性アイドルでも同様に
  110. 714 ID:YyfelvOe
    >>708
    こういったどうでもいい同じ話を繰り返してる人がいるんだが、高齢化が進んでるってことだな
  111. 717 ID:vBu4lSjj
    >>716
    そうそう、スタイルいいしエロさもあったから
    似合ってたよ
  112. 723 ID:hiezP+ZG
    >>720
    それ、処理しているとかでなく天然ならば
    性欲もあまり強くなさそう
  113. 725 ID:ope0JLWm
    >>720
    ▼型に生えてる男は、他の部位の体毛も薄めだよ
  114. 727 ID:c/62U988
    >>726
    >厚手の四角いスクール水着

    授業で使うのは普通、そのタイプだったな
    競泳用(Vパン)より野暮ったいデザインとカラーが
    抵抗あったけど、皆も穿いてるからと割り切ってた
  115. 731 ID:anZCTE0V
    >>729
    鳥取県はオレンジ色だった
  116. 733 ID:hB/WP8aC
    >>731
    長野県もオレンジのとこある
  117. 737 ID:IRfgBufV
    >>1
    で、どっちにしたんだ
  118. 740 ID:JpUZiXCD
    >>1
    中2だったらもっこりしない方が不思議だろうに…
  119. 745 ID:S2gt4TFE
    >>742
    なんか普通に5月くらいに学校で水着買うのを申し込むときに
    サポーターもセットで売ってたし。
    どうしてこれ下に履くの?的な説明は一切なし。
    親に聞いた記憶あるよ。これいるの?ってね。
    「大人になったら使うものだよ」って教えてくれたような気がする。
  120. 753 ID:PjcIt53Z
    >>745
    俺もほぼ同じパターンだった
    業者はセットで買わせようとしていたのかもだが、中学生になったばかりの俺は見たこともないサポーターに疑問しか無かった
    クラスの連中も買ってるから、何となくその流れで購入して穿いてた
    でも、正直窮屈で苦痛でしかなかったな
    高校に行くようになると、クラスでサポーター使ってるのなんて半数も居なかったのに
    ちなみに水着は、紺のボックス(ポリエステル)だった
  121. 756 ID:PK/L+jEf
    >>755
    思春期真っ只中だし、体のラインが出るのを気にする年代なんだと思う。
    陸上競技なんかでもスパッツ一枚にならずに上にわざわざランパン重ねてたりするのは、決まって中学生だし。
  122. 760 ID:TLcaSLMk
    >>758
    海パンの前が少しでも膨らんでいると揶揄う奴も必ずいたし、警戒心が出てくるんだよ
    サポーターで真っ平に押し潰しておかないと落ち着かない…みたいな

    ただ、高校生になるとそんな意識は嘘のようにあまり無くなってきて、開き直りしてたな
  123. 762 ID:5rcX9jJc
    >>760
    高校生だと思春期と終わりの時期だし、変な自意識は払拭されてくるよな?
  124. 769 ID:sfRePYY1
    >>767
    俺は大学の講義で水泳を選択してたけど、サーフパンツOKだった(股下丈10cmもないくらいのショート)
    インナー付いてないタイプの見た目普通のジョギングパンツみたいなやつで下にサポーター穿いてた
  125. 771 ID:evC5TTfI
    >>763
    俺の時代もそんな感じだったな
    サーフパンツはレジャー用
    スクール海パンは授業用って感じで
  126. 774 ID:2ft1mi5M
    >>773
    高校のときは、このタイプだった。
    面積がけっこう広いけど、ブツの形はもろわかりなんだよね。完全な競泳用と違って締め付けがない分、形がリアルにでてしまう。
    しかも、学年カラーの赤と緑なんか色も黒く分かったから恥ずかしい。
    ただ、女子も同じような感じの生地だったから乳首とか陰毛も出てたんだけど。最初の授業でシャワー浴びてリアルに浮き出たときどよめきがあってたのを覚えている。
  127. 778 ID:AHl76Di/
    >>774
    俺も高校の時はこの手の水着でカラーは紺だった
    生地が多分ナイロンだったのかペラペラしてて薄く、形は出やすかったよ。
    高校と頃には半剥けになってたから、亀頭が目立ってきてクラスの奴に変に興味持たれたことがあった。
    ただ、サポーターはあまり穿いてる人がいなかったんだよね。
  128. 787 ID:kVJmCQAp
    >>783
    わざわざ教えてくれたのなら、見て欲しかったに決まっているだろうな
  129. 792 ID:dDnC8JMe
    >>785
    あちこち動き回って気になる程、大きいのか?
    ある意味、羨ましいな
  130. 795 ID:KypEcu99
    >>794
    トの字型でピョコンと付いている感じの短小っぼまくなるからねw
  131. 798 ID:5XZshsVF
    >>793
    ランニングなら、タイツを穿いた方が暴れる心配はないんじゃね?
    モッコリするのは了解のうえで
  132. 801 ID:Tpj/6euT
    >>800
    もっこりはともかく、走っていて亀頭が擦れないのかねぇ
  133. 805 ID:DkgNNu28
    >>801
    走るのと泳ぐのは違うから、擦れる可能性が高そうに思える
    まして剥けてる人なら尚更
  134. 807 ID:RpF1C7Bx
    真っ黒になってそう